【LARA健口便り vol.8】こどもも「フロス」って使った方が良いの?
こんにちは、盛岡LARA矯正歯科・こども歯科です。 大人って「フロス」を使うけど、子どもも「フロス」を使った方がいいの🤔? という疑問をお持ちの方も多いのではないでしょうか? 今回はお子様のフロスの正しい使い方を解説しま […]
2025年9月12日
BLOG
お口の健康について学ぶブログ
予防歯科や小児歯科をはじめ、審美治療、矯正治療などの各種治療についての、ためになるブログを更新しています。
こんにちは、盛岡LARA矯正歯科・こども歯科です。 大人って「フロス」を使うけど、子どもも「フロス」を使った方がいいの🤔? という疑問をお持ちの方も多いのではないでしょうか? 今回はお子様のフロスの正しい使い方を解説しま […]
2025年9月12日
こんにちは!歯科衛生士の藤澤です🌼 今回は歯列矯正後のリテーナーについてのお話しです✨🦷 歯列矯正が終わった後はリテーナーと呼ばれる保定装置を装着しなければならないのですが、矯正直後の歯はまだ […]
2025年9月6日
LARA健口便り
皆さんこんにちは☀️ 歯科助手の村上です🌻 今回はホワイトニング後の知覚過敏の原因と対処法についてお話しします✨ ホワイトニング後に一時的に沁みる症状が出る方もいらっしゃると思いますが、ホワイトニングをした […]
2025年7月4日
LARA健口便り
小さな赤ちゃんや幼児の歯みがきって、最初はとっても大変ですよね🥺? 「いつから始めたらいいの?」「どうやって磨けばいいの?」と悩むママ・パパも多いのではないでしょうか? 今回は、赤ちゃんの月齢や年齢に合わせた口腔ケアの始 […]
2025年6月13日
LARA健口便り
こんにちは!歯科医師の千葉浩祐です🧑⚕️🦷 みなさん、今年の花粉は大丈夫でしたか? 私は、花粉症がひどく毎年春は目が痒く鼻水が常に垂れ流し状態になってしまいます・・・🤧🤧🤧 そこで!2年前から舌下免疫療法 […]
2025年5月13日
LARA健口便り
こんにちは!経営戦略室の中村です☺️🌷 お子さんの歯並びについて気になっている保護者の方は多いのではないでしょうか? 実は、子どもの歯並びは成長とともに大きく変化し、不正咬合(ふせいこうごう)と呼ばれる噛み合わせの問題が […]
2025年4月27日
LARA健口便り
皆さんこんにちは! 本日はとっても大切な「唾液」についてお話をしていきます。 むし歯と唾液はどんな関係性なのでしょうか? 唾液は私たちのお口の中に当たり前のように存在していますが、多くの効能で私たちの健康を […]
2025年3月27日
LARA健口便り
こんにちは! 盛岡LARA矯正歯科・こども歯科の歯科助手兼トリートメントコーディネーターの西舘です❄️ 歯科治療には保険内の治療と保険外の治療がありますが、皆さんは保険外の治療にどんなイメージがありますか? 保険外の治療 […]
2025年3月20日
審美歯科
親知らずとは?その特徴と役割について 親知らず(智歯)は、一般的に18歳以上の成人期に生えてくる最も後ろに位置する歯です。 通常、上下左右で1本ずつ、合計4本が生えてきます。 しかし、全員に親知らずが生えるわけではなく、 […]
2025年2月21日
LARA健口便り
皆さんこんにちは! インビザライン・ダイヤモンドプロバイダーの太田麻衣子です🐶❣️ さて!! 今回は小児のMRC矯正についてお話しますね! 盛岡LARA矯正歯科・こども歯科ではプレオルソという装置を使ってお […]
2025年1月15日
小児矯正
information
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00 - 12:30 | ● | ● | ー | ー | ● | ● | ー |
13:30 - 17:30 | ● | ● | ー | ー | ● | ● | ー |
診療時間:午前9:00-12:30/13:30-17:30
休診日:水曜・木曜・日曜・祝日
(祝日のある週は木曜診療)
※初診の方、再受診でも月初めの方は受診の時に診察券、健康保険証、お薬手帳、各種医療受給者証をお持ちください
※健康保健証が変更になった方は、月の途中の再受診でも新しい健康保険証をお持ちください
ご予約・ご相談はお気軽に